- トップページ >
- トキワ松だより
オンライン授業
子どもたちの元気な姿とともに3学期をスタートしましたが、新型コロナウィルス感染症の状況を総合的に判断して、今週半ばからオンライン授業へ切り替えました。
朝の会では、一人ずつ名前を呼んで出席を確認するほか、なぞなぞやスピーチで盛り上がったり、先生のギターに合わせて歌ったりと、どのクラスも楽しそうです。画面越しにたくさんの子どもたちの笑顔が見え、先生一人しかいないはずの教室が明るくにぎやかに感じます。
授業では、国語や算数など教科書・ノートを使った学習もあれば、理科実験を先生が見せたり、音楽の鑑賞教材にみんなで耳を傾けたり、息を切らして体操をしたりと、さまざまな学習活動に取り組んでいます。また、中学入試を目前に控えた6年生には、先生たちが日替わりで登場してエールを送りました。
今年度のオンライン授業は昨年9月以来ですが、子どもたちは前回よりも慣れてきたようで、授業態度に落ち着きが見られます。先生方からは、「課題に集中して取り組んでいました」「下級生のお手本になれるような授業態度!」といった報告も。(もちろん注意されている場面も見られます…。)たとえ画面越しであっても、みんなで集まり、一緒に学習することの大切さを改めて思います。
そんな熱気感じるオンライン授業ですが、誰もいない校庭を見ると、やはり早く子どもたちを迎えたいという思いが募ります。子どもたちと再会できる日を待ちながら、今できる繋がりを大切に教育活動を進めていきます。(教頭)
〒152-0003 東京都目黒区碑文谷4-17-16
TEL 03-3713-8161(代) FAX 03-3713-8400
TEL 03-3713-8161(代) FAX 03-3713-8400
Copyright © Tokiwamatsugakuen All Rights Reserved.