トキワ松学園小学校

トキワ松学園小学校

〒152-0003 東京都目黒区碑文谷4-17-16
TEL 03-3713-8161(代) FAX 03-3713-8400

スペシャル授業

校長講話(平成31年度1学期始業式)

 今日から新年度の新学期が始まりました。子ども達はみんな元気に登校して、小ホールで、始業式が始まりました。新任の紹介の後が私の話ですが、概ね、以下のようなことを話しました。

                             

 今日はあいにくの雨で、少し寒いですが、ちょうど桜の時期のこの雨を花の雨と言ったり、この寒さを花冷えやさくら冷えとも言います。いよいよ平成31年度が始まりました。校庭の3本の桜は皆さんを待って咲き留まってくれました。

 二年生から六年生のみなさん、進級おめでとうございます。みなさんは一年前より、体も心も大きく成長しました。一学年ずつ、お兄さん、お姉さんになったのだという気持ちを強くもって、学校生活を送って下さい。

 明日から、一年生が入ってきます。どうぞ新しい一年生に親切にしてあげて下さい。

 六年生は最上級生です。学校の大黒柱で、いろいろな活動を中心となってやってもらいます。中学受験や進学の問題もあって大変でしょうが、楽しいこともたくさんあります。どうぞ、頑張って下さい。

 

 さて、後程クラスで配られる「新しい学年の出発にあたって」のお手紙の中にも書きましたが、新しい出発にあたってみなさんに心がけてほしいこと、がんばってほしいことがあります。その中から三つ、お話しします。

 

(1)いろいろな人や物を大切にしましょう。

・おうちの人、クラスや学年の友達、学校に来るお客様、教科書、机、上ばき・・・などいろいろ。大切にすると相手も応えてくれます。みなさんは家族に大切にされていますが、みなさんも家族を大切にして下さい。クラスの仲間を大切にすると、クラスの子も優しくなります。お客様にきちんと挨拶すると、お客様も挨拶を返してくれます。机や教科書を大切にすると、勉強が面白くなってできるようになります。運動靴を大切にすると遊びが楽しくなったり、足が速くなったりします。ボールを大事にすると、サッカーやドッジボールがうまくなります。前にも話したように靴も下駄箱にきちんと入れて下さい。

 

(2)学校の勉強や自学(自主学習)など、自分から進んで取り組みましょう。

・みなさんは復習をしていますか。授業で習ったことを家で復習すると、しっかり覚えられたりして、力が積み重なっていきます。復習しないと、また、ゼロからの出発となることもあります。

・明日勉強するところを前もって勉強することを予習と言いますが、予習を少しでもしていくと、わかることとわからないことがはっきりして、授業に集中できます。

・自学をさらに進めましょう。学ぶ習慣がついて、勉強が好きになります。自分の好きなことを調べたりする中で、自分の知らない才能を発見できるかもしれません。

 

(3)今まで以上に、もっと本をたくさん読んで下さい。

・読書は知らないことを教えてくれたり、言葉を増やしてくれます。言葉は今先生が話しているように話す時に使ったり、書くときに使ったりしますが、それと共に言葉は考える時にも使うのです。言葉が増えるといろいろな考えもできるようになります。考えも深くなっていきます。

・また、物語の本などは、いろいろなことを教えてくれます。

・例えば、みなさんがよく知っている『ごんぎつね』の本でもそうです。いたずらの償いとして、兵十に栗をそっと届けていた狐のごんは、兵十が神様が届けてくれたものだと思い込んでいてもずっと届け続けます。読む人は、いいことをしても報われないこともあるのだなとなんとなく感じます。また、最後はごんが銃で撃たれてしまうという悲しい結末ですが、心と心が通じ合うことの難しさも、直接言葉で書いてはいませんが、なんとなく感じ取ることができます。

・『ごんぎつね』の作者は新美南吉という人ですが、この作者の作品で『でんでんむしのかなしみ』という話を知っていますか。あるでんでんむしが自分の背中の殻の中に悲しみがつまっていることに気づき、他のでんでんむしに自分がなんてかわいそうかと言いに行きますが、他のでんでんむし達には、どこにいっても「それはあなたばかりではありません。私もそうです。」と言われて、しだいに明るく生きていこうと思うという話です。見た目ではそう見えなくても、実は自分と同じように悲しみを抱えている、生きることはそういうことなんだと書いていませんが、なんとなく感じ取ることができるのが、物語の面白さです。それは相手への思いやりの心にもつながることですね。

  

・この一年間のみなさんのがんばりに期待します。  

DSCN1763 DSCN1761
DSCN1762 DSCN1760

 

スペシャル授業一覧に戻る

〒152-0003 東京都目黒区碑文谷4-17-16
TEL 03-3713-8161(代) FAX 03-3713-8400
ページトップへ
Copyright © Tokiwamatsugakuen All Rights Reserved.