トキワ松学園小学校

トキワ松学園小学校

〒152-0003 東京都目黒区碑文谷4-17-16
TEL 03-3713-8161(代) FAX 03-3713-8400

スペシャル授業

校長講話(令和元年度3学期始業式)

 

  ~今年度の3学期始業式の話は、昨年と同じように、三が日の新聞広告の中から新年にふさわしい言葉を三つ選んで話をしました。いつものように、スケッチブックを使っての話でした。以下、ほぼ、話した通りの内容です。

 

・新年最初ですので一緒に新年のご挨拶をしましょう。あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。

・今年のお正月も三が日はとても天気がよかったですね。いいスタートになったと思います。

・今年は十二支の中の子年、ネズミ年となります。昨年が亥年、いのししの年でしたね。子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う)、辰(たつ)、巳(み)、午(うま)、未(ひつじ)、申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(い) の今年は十二支の一番最初の年となりますので、何かスタートする感じでいいですね。

・スタートと言えば、7月にはいよいよ、東京2020オリンピック・パラリンピックが始まりますね。日本だけでなく、出場するすべての選手に頑張って欲しいと思います。

IMG_0887

・さて、先生からは今年もまた、元日などの新聞から見つけた新年にふさわしい言葉を紹介したいと思います。

 

・一つ目。オリンピック関係の広告から。

「その挑戦が、(   )を変える。」

・挑戦は読んで字のごとく、戦いに挑むことですから、何か難しいことに、新しいことに立ち向かっていくということです。さて、(   )には、未来という言葉が入りますが、挑戦することによっていろいろなことが変わるでしょうが、これから先、将来も変わるかもしれない、そんな意味が含まれているのかもしれません。みなさんもぜひ、いろいろなことに挑戦してほしいと思います。

IMG_0888 IMG_0889

・二つ目。ある大学の広告から。

「360°(   )」

・360度というから、東西南北、見渡す限り、どこを向いてもということでしょう。DREAMSは夢です。複数形になっていますからたくさんの夢ということでしょうか。みなさんの前にはたくさん夢や希望が広がっています。また、たくさんの夢をもってほしい、そんな意味なのかもしれません。みなさんには、今年もいろいろな夢を持って頑張ってほしいと思います。

IMG_0890 IMG_0891

・最後です。あるデパートの広告です。

「わたしは、(   )。」

 

・これは何だろうね。想像がつかないね。実は、私という言葉が入ります。この漢字は正式にはわたくしと読むのですが、ここでは、わたしと読ませるのでしょう。さて、普通に読めば当たり前ですね。わたしは、私です。わたしは、貴方ではありません。最初はひらがなの「わたし」、そしてその後は漢字の「私」。何か意味がありそうですね。ひらがなより漢字の方が力強く感じられるから、強調しているのかもしれません。

・「わたしは、私。」私は他に取り換えることのできないかけがえのない人ということ、だから、自分にしかできないことを、自分のいいところをたくさん発揮してほしいと言うことでもあるのでしょう。それから、それと共に、「あなたは、貴方。」でもあるわけですから、相手も尊重しながら、大事にしながら、自信をもって頑張って欲しいと思います。

IMG_0892 IMG_0893

・以上、三つお話ししました。「その挑戦が未来を変える」「360°DOREAMS「わたしは、私。」

 

・話はこれで終わりです。今年もがんばりましょう。

 

スペシャル授業一覧に戻る

〒152-0003 東京都目黒区碑文谷4-17-16
TEL 03-3713-8161(代) FAX 03-3713-8400
ページトップへ
Copyright © Tokiwamatsugakuen All Rights Reserved.